こんにちは。店タクスタッフの大友です♪
《スタッフブログ》ではユーザーさんからいただいた素朴な疑問・お問い合わせ
についてスタッフがお答えしています。時間のある時にのぞきにきてくださいね♪
さて早速、今回の質問はこちら~。
店タクユーザーさん:大家さんとの関係づくりについて
Q.利用者が決まった場合、大家さんとトラブルにならない為にはどうしたらよいのでしょうか。
店タクさんが賃貸借契約でお店を借りている場合ですね。
A.不動産屋さんとトラブルにならないように、お店を利用してもらうことは伝えておいた方がいいです。
「貸す」という表現では権利や責任まで利用者に託すイメージがあるので、
あくまでお店側の責任の下、空いているスペースや時間を利用してもらうという言い方があっていると思います。
承諾を得ておけば賃貸借契約上、問題はありません。
※かと言って、店タクは、決して賃貸借契約を推奨するものではありません。
大家さんは店タクさんに『この人であれば大切に使ってくれるでしょう』
という判断をしてお店(物件)を貸しているので、
そこは信頼関係を崩すことの無いよう気を付けなければいけませんね。
“店タク”さんと店カツさんの信頼関係はもちろんですが、大家さんとの関係も良好に!
皆がハッピーなお店作りを目指していきましょう!
それではまた~。
スタッフの大友です!日々店タクを盛り上げるために奮闘中☆